menu
ご予約はこちら
reserve

Blog スタッフブログ

七五三撮影をスムーズに進めるための準備リスト

2024/12/04
Category #3歳七五三 #5歳七五三 #7歳七五三

 

七五三撮影をスムーズに進めるための準備リスト

こんにちは。
もし、七五三の撮影を考えているなら、まずは少しだけリラックスして、一息つきませんか?

この記事を読み終える頃には、七五三の準備がもっと楽しみになっているはずです。

 

七五三は特別な行事です。

お子さまの成長をお祝いする大切な時間。

そして、家族みんなでその瞬間を共有する喜びの場です。

 

でも、実際には「何を準備したらいいの?」と迷ったり、「当日バタバタしそう」と心配になることもありますよね。大丈夫です。

私たちメリーでは、そんなご家族の気持ちに寄り添いながら、七五三の一日を特別な思い出にするお手伝いをしています。

この記事では、七五三の撮影をスムーズに進めるための準備リストをお届けします。少しだけ時間をください。

 

その時間が、きっとあなたの大切な日をさらに素晴らしいものにしてくれるはずです。


七五三撮影のために準備するもの一覧

初穂料

初穂料とは、神社でご祈祷を受ける際に納める謝礼のことです。

相場は5,000円~1万円程度とされていますが、神社によってはあらかじめ金額が決まっていたり、

兄弟姉妹複数名で一緒に受ける場合は割引になったりする場合もあります。

お金は裸の状態で直接渡すのではなく、のし袋に包むのがマナーです。

紅白・蝶結びの水引が付いたものを選びましょう。

のし袋がなければ、白封筒でも構いません。

表書きには「初穂料」または「御初穂料」と書き、下部にはお子さまのフルネームを記載します。

お寺に納める場合は、初穂料ではなく「御祈祷料」か「御布施」と書きましょう。

中袋の表側には金額を、裏側には住所とお子さまのフルネームを記します。

当日慌てることのないように、事前にしっかり準備することが大切です。

替えの靴・靴下

お子さまは慣れない履物でお参りするため、足が疲れたり靴擦れや鼻緒擦れを起こしたりする場合があります。

お参りの行き帰りに履き替えられるよう、お子さまがいつも履いている靴・靴下を持っていきましょう。

足元が楽になることで、長時間の外出も快適に過ごせます。

お参り中の靴擦れや鼻緒擦れが心配な場合は、事前に鼻緒が当たる部分やかかとにばんそうこうを貼っておくと安心です。

着替え

慣れない衣装で1日中過ごすのは大変です。

お参りや記念写真撮影が終わればすぐに着替えられるように、着替えも持参しましょう。

食事会の前に着替えれば、食べこぼしで衣装を汚す心配もありません。

お子さまはリラックスした状態で食事が楽しめます。

タオル

お参り中に水分補給したり、衣装を着たまま食事をとったりする場合、大きめのタオルがあると便利です。

胸元にかけることで衣装が汚れるのを防げます。お参りするとき手水舎で手や口を清める際、雫を着物にこぼさないようにハンドタオルも準備しておきましょう。

防寒グッズ

七五三のシーズンは冷え込む日も多くなります。

急な気温の変化にも対応できるよう、ブランケットやストールを持参し、お子さまの体温を調節してあげましょう。

1日中寒くなると予想される場合には、保温性に優れた下着を着せたり厚手のレギンスを履かせたりします。

]使い捨てカイロを持っていくのもおすすめです。

撮影グッズ

お参りや食事会の様子を手軽に写真に残したい場合は、撮影グッズを忘れずに用意しましょう。

スマホ・デジカメの他に、自撮り棒やセルカレンズがあると便利です。

ただし、自撮り棒の使用が禁止されている寺社もあるため事前の確認をしましょう。

念のため、予備のバッテリーやメモリーカードも持参します。

「セルフ撮影は面倒だけど、お参り中に撮影したい」という方は、出張カメラマンに依頼するのがおすすめです。

雨具

雨が心配な場合は折りたたみ傘やレインコート、防水スプレーなどを準備します。

雨が強く降りそうであれば、長靴を履いてお参りするのもよいでしょう。

洗濯挟みやクリップを使って裾や袖を留めれば、濡れた地面に衣装を引きずってしまうのを防げます。

飲み物・おやつ

飲み物は、小さなお子さまでもこぼしにくいストロー付きがおすすめです。

おやつは、一口で食べられて、手がベタベタしにくいものを選びましょう。お子さまはお気に入りの飲み物やおやつがあれば、長時間の外出もご機嫌に過ごせます。

【その他】

・ヘアピン

・洗濯挟み、クリップ

・ビニール袋・ウェットティッシュ

・大きめのバッグ

髪型が崩れてしまったときのために、ヘアピンを用意しておくと安心です。

洗濯挟みやクリップがあれば、お手洗いに行く際や雨天の場合に裾や袖を留めて衣装が地面に着くのを防げます。

ビニール袋は履き替えた草履や使ったタオルを入れておくのに役立つでしょう。

ウェットティッシュはお子さまがおやつを食べるときや、ちょっとした汚れを拭き取りたいときに必要です。

大きめのバッグがあると、ご祈祷でもらった記念品を入れたり、防寒具をしまったりできます。

衣装選びのポイント

お子さまが主役の日、衣装選びは一番の楽しみでもあり、少し頭を悩ませる部分かもしれません。

そもそも、七五三だからお着物というのも人それぞれ。

お子様によってはお着替え自体がストレスになったりすることも。

和装は伝統的で美しいですが、動きに慣れるまで少し時間がかかることも。

一方、洋装は動きやすく、普段の自然な姿が引き立ちます。

私たちメリーでは、どちらもご用意していますので、ぜひお子さまの個性に合ったスタイルを一緒に選びましょう。

小物で特別感をプラス

七五三と言えば、千歳飴や扇子、髪飾りといった小物が欠かせません。

これらは、写真のアクセントになるだけでなく、撮影中のお子さまの気持ちを和らげる道具にもなります。

例えば、好きな色やキャラクターをモチーフにした髪飾りを選ぶと、撮影中に自然な笑顔が引き出されることもあります。

私たちメリーでは、これらの小物選びのアドバイスも行っていますので、気軽にご相談ください。

七五三小物についてもっと知りたい


撮影当日のスケジュールを立てる

次に大切なのは、撮影当日の流れをイメージすることです。

これがあると、当日の混乱を避けることができます。

撮影当日、どんなふうに進むの?

朝はいつもより少し早めに起きても、結局バタバタしてしまうものです。

そんな時こそ、笑顔を忘れずに楽しむことを意識してください。

慌ただしい朝も、きっと大切な思い出の一部になります。

私たちメリーでは、撮影当日のスケジュールも細かくご案内し、スムーズな進行をお約束します。

 

そんな時はぜひ説明会にお越しください⭐️

 

説明会・撮影のご予約はこちら

↓↓ ↓

 


七五三は特別な日、特別な写真を残しましょう

七五三は、お子さまの成長を祝う一日であると同時に、家族全員がその瞬間を共有する大切な機会でもあります。

最高の思い出を作るために、準備をしっかり行い、楽しみながらその日を迎えましょう。

私たちメリーでは、撮影の全てのプロセスをお手伝いします。

ぜひ私たちと一緒に、お子さまの特別な日を形にしましょう。

 

Contact

皆様のご来店をスタッフ一同楽しみにお待ちしております ご不明点などありましたら、お気軽にお問い合わせください!
 LINE公式
トークにてご質問ください

自由が丘 - JIYUGAOKA

友だち追加する

ニューボーン - New Born

友だち追加する
 LINEオープンチャット
お気軽にご相談ください。

【相談窓口】自由が丘 - JIYUGAOKA

いますぐ参加
Page top