七五三の撮影でチェックしておきたいことはどんなこと?
2017/05/14
七五三は、可愛いわが子が「こんなに大きくなったんだなぁ」と感慨深いイベントですよね。
今回は、そんな大切なイベントを写真で残す方法をお伝えします。
1. 大きな神社は年間行事をチェック
大きな神社は七五三シーズンの土日祝日はとても混雑しています。
特に特別な行事があると、敷地内を普通に歩くのも難しいくらいの混雑になることもあります。
七五三のお参りをする日を決める際は、事前にホームページ等で年間行事を確認しましょう。
2. 御祈祷中の撮影の可否を確認しておく
御祈祷中は撮影禁止の神社がほとんどですが、まれに御祈祷中も撮影可能な神社もありますので事前に確認してみてください。
神社によっては平日で貸し切り状態だったこともあり、御祈祷中の写真が撮影できる場合もあります。
3. 普段履きなれた靴を持参する
神社までは草履ではなく普段履きなれた靴をはいて、神社で履き替えるといいですよ。
お参りの終盤には足が痛くなってしまうこともあるので、その時には履きなれた靴に履き替えさせてあげましょう。
4. 絵になる撮影スポットを探しておく
絵馬がつるされている一角は、神社らしい雰囲気の写真が撮れます。
ポイントは絵馬を背景に撮るのではなく、横から撮ること。
前後の奥行きや空間の抜けが出て素敵な写真になりますよ。
まとめ
とても大切な行事だからこそ、しっかりと準備をして撮影に臨みたいですね。
七五三の撮影も、フォトスタジオでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。